3時間遅れの2次会に参加して深夜に帰宅したつづきです。今日は朝からスリランカ🇱🇰料理教室です!
朝、チャーターした車で出発。カンナーナ(Kandana)に向かいます。スペルは「カンダーナ」と読めますが、スリランカ人は「カンナーナ」と発音します。不思議。
途中、朝食を食べるためにカフェっぽいところに寄ります。スリランカは、ホットドッグみたいなパンより、サンドイッチ🥪方が美味しいです😊
スリランカは何事も紅茶からスタートです😆
料理を習うお家に到着。スイーツが用意されていました😋 紅茶を飲んでから料理教室です😊
米粉から作ったスイーツ。名前が分からない(苦笑) スリランカのきびだんごw パサパサだけど個人的には嫌いじゃない味。
タラグリ(Thala Guli)。ゴマをキトゥルで固めたお菓子。今日作るスイーツです。ゴマたっぷりで元気になります(笑)
トーセ(Thosai)。これはスイーツじゃなくて朝食。南インドのドーサのスリランカ版。材料はほぼ同じ。
スリランカ🇱🇰料理教室
ティータイムで一息ついたら、料理教室をやり……
ました!
料理教室の動画は秘密😏 個人的な記録用なのでYouTubeにもアップなし。とはいえ、今回作った料理は紹介します。
まずは、ストリングホッパー・ビリヤニ(String Hopper Biriyani)。
ビリヤニはバスマティライスを使って作ることが多いですが、これはスリランカ🇱🇰独自の食文化ですね。
豚のカレー(Pork Curry)。ウールマス。噛むと味がジワッと染み出します。
烏賊🦑カレー(Cuttlefish Curry)。ココナッツミルク風味。
今回、烏賊のカレーを習うのが一つの目的でした。烏賊はシンハラ語で「ダッロ」。同じ食材でも味付けがいろいろあるので、他の烏賊カレーも習いたいところ。
マールミリス(Malu Miris)にカレーを詰めて揚げたもの。写真中央下。マールミリスは、大きい甘唐辛子。ピーマンに近いのですが割と辛い。詰め物はカトレットとほぼ同じものを使います。
カトレット(Cutlet)。詰め物が余ったので、ついでに作ってくれましたww
日本でカトレットを揚げるとき、1度にたくさん入れると爆発しちゃうんだけど、こっちの人は結構たくさん入れて揚げても爆発しないんだよなぁ。
ココナッツ油の比熱が大きいんだろうか?
まとめ
ストリングホッパー・ビリヤニはスリランカ🇱🇰ムスリム独自の食文化でとても興味深いビリヤニですよね。烏賊もワイルドな豚も美味しかった😆
あと、マールミリスの詰め物が想像より美味しくてびっくり。日本で言うところの「ピーマンの肉詰め」なんですが、スリランカテイストが入ると美味しいんですよ。
そんなこんなで料理教室は終了。このあとはマウントラヴィニアホテル(Mount Lavinia Hotel)で開催されているジャフナフェスタ(Jaffna Food Festival)に行きます。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。