マジックスパイス 東京下北沢店 – 下北沢/スープカレー【カレー食べある記】

2007/02/05 19:10ごろ訪問 チキンスープカレー(950円)+辛さ 涅槃(190円)

マジックスパイス チキンスープカレー 涅槃 アップ

マイミクのちいしまさんからのオススメ第2弾!
「マジックスパイス」に行って参りました~^-^

下北沢の駅を降りて徒歩数分。
地図を見ながら歩くも下北沢はゴチャゴチャしていて分かりにくい。
Ezナビウォークも駆使してお店を探す。

げげっ。こんなところ入っていくのか。
細い道を住宅街へと登っていくと、右手に赤い建物が現れた。

マジックスパイス 外観

街並みにまったく合っていない外装だ(笑)
中に入ると店員がなにやら不思議な言葉を話している。

「ちゃいかー」

そしてスゴイのが内装だ。
外壁だけでなく内装も真っ赤。

むむ。雰囲気作りに気を遣っているな。
店員の言葉にもオリジナリティを出しているなんて、
なかなかスゴイよね。

庄屋の「よろこんで~」みたいな。

メニューもなかなか凝っていて、
ちょっと読みにくいけれど、雰囲気作りに一役買っています。

その中からチキンスープカレーをセレクト。
辛さは・・・

覚醒・瞑想・悶絶・涅槃・極楽・天空・虚空

なんだこりゃ。
ずいぶんと仰々しい名前がついているな。
店員さんに聞いたら

「初めてで辛さが苦手じゃないなら、
 【涅槃】以上をぜひ食べてみてください。」

とのこと。
なにやら【涅槃】以上はスパイスの種類が変わるらしい。
“ピッキーヌ”という唐辛子に変わるそうだ。
この唐辛子だと味わいが全然違うらしいですよ。

というわけで【涅槃】をセレクト。
果たして悟りが開けるでしょうか(笑)

ちょっとビビリながらスープを一口すすります。

「お、思ったより辛くない(笑)」

普通のカレー屋さんの辛口程度でした^-^
これなら全然おいしく食べられます♪
というより美味いぞコレ。

なんというか辛いことが前提の味付けになっているのだ。

辛さを味のひとつとして扱う文化は
日本にはあまりないけれど、
辛さを味として扱う文化圏の味付けになっています。

普通辛をまず作ってそれを辛くするわけではなく、
辛さとバランスを取りながらつけた味にはとても好感が持てます。

インドカレーに迎合せず独特のスタイルで戦うんだ!
これはカレーじゃなくてスープカレーなんだ!

そんな心意気を感じる美味しいカレーでした。

総合評価:   [悪:1]★★★★ (4) [良:5]
料理・味:   [悪:1]★★★★ (4) [良:5]
サービス:   [悪:1]★★★★ (4) [良:5]
雰囲気:    [悪:1]★★★★ (4) [良:5]
辛さ:     [甘:1]★★★☆ (3.5)[辛:5](涅槃)
混み具合:   [空:1]★★   (2) [混:5]
価格:     [安:1]★★★★ (4) [高:5]
量:      [少:1]★★★★ (4) [多:5]

【SHOP DATA】

住所:   世田谷区北沢1-40-15
TEL:  03-5454-8801
定休日:  火曜・水曜
営業時間: [月~金] 11:30~15:00 17:30~23:00 [土・日・祝] 11:30~23:00
ホームページ: http://www.magicspice.net/

【地図】

小田急小田原線・京王井の頭線下北沢駅から徒歩5分

【メニュー】

チキンカレー —- 950円
スペシャルシーフードカレー —- 1800円
キーマビーン —- 1080円
(辛さによって値段も変わる)

コメントを残す