冷蔵庫スペースを整理した(#099)つづきです。
引き続きキッチンを整理していきます。
お次は以前に掃除した背面の棚です。

アラック(スリランカのココナッツ酒)のボトルを置いていきます。

む。高さが足りないですね。

最上段なら置けそう。

いったん拭いてキレイに。

他のボトルも試してみます。


やっぱり一番上の段にしましょう。

ボトルを置いていきます。

ボトルを全部置いたところ。

かなりいい感じになりますね。

2段目には調理器具などを置いていきます。

置いてあるのは全部ワンゲリ。スパイスを潰すやつです。

ココナッツ・グレーター。ココナッツを削る機械です。

ココナッツを割る鉈。

これは食材を切る刃物。

コキスというお菓子を作る型。

ストリング・アーッパを作る機械。

ストリング・アーッパを蒸す網。

アーッパを焼くフライパン。

ミールス用の提供鍋。

といった感じでひとまず完了。

南西にある小窓エリア
店内が丸見え過ぎるのと西日がすごくて暑いので飾り付けしつつ目隠しします。

黒い棚は最初から設置されていたもの。何かを飾っていたのかな?

この小窓が開くようならテイクアウトの受け渡し口に使えたのですが、残念ながらはめ殺しなので開きません。

仕方ないので書類系を置く場所に使います。


スリランカで買ってきた布で目隠し。実はこの布はサロンというスカートみたいなスリランカの民族衣装です。

小窓にはスリランカ国旗。

ちょっと長いので裾を整えます。

外から見るとこんな感じ。
いいですね😊

この記事を読んだ方は、こちらの商品も購入しています(大嘘)
つづく(2023/02/26 18:00公開予定)