スリランカ料理レストラン《かれはんキッチン》独立開業記
かれぇ☆はんたぁ
#098 拙者、給湯器の使い勝手を改善する(その参)でござるの巻【カレー屋DIY開業記】
右シンクに蛇口を設置した(#097)つづきです。
給湯器の吐水口をどこに付けるか検討中
カウンターのこのあたりに付けちゃうのはどうかな?
実際には座付き配管が必要なので取り付けた状態で確認。
カウンターには浄水用の蛇口も付くので並べてチェック。
右シンクの右側に蛇口を付けたほうが使いやすかなぁ?
カウンター下はどうだろうか?
なんだか、かなり悩んでいます(苦笑)
結局、カウンターに付けることにしました。浄水と同じように座付き配管を取り付けます。
蛇口を付けて現物合わせで取り付け位置を決めます。
吐水口を左右に振って、どのあたりまで届くか確認。
インパクトで固定します。
蛇口を仮付で戻します。
お湯は左右のシンクで使いたいので、届くか確認中。なんとかいけそうです。
給湯器の吐水口から配管を接続します。この真ん中の配管が吐水口(お湯)の配管です。
この配管の先に蛇口を接続します。
まずは給水側の配管を戻します。
蛇口根本の分岐配管に接続。
次は吐水口の配管。蛇口までの距離を測ります。
買ってきたフレキ管からちょうど良い長さのやつを選びます。
それでは接続していきましょう。
カウンター下を通せるように少し曲げます。
給湯器から伸びてきている配管に接続。
温水用の蛇口にシールテープを巻くので一度外します。
蛇口を本設置します。
ハンドルを横に回す設置方向のがいいかな… いや、やっぱり普通に設置しよう。
シールテープの巻が足りないので追加。
改めて取り付け。
最後のひと締めは力を入れて回します。
ひとまず、これでオッケー。
お湯を出してみます。
給水側の蛇口が閉まってました。ここは全開にしておきます。
お、出ましたね😊
給湯器もしっかり着火しているようです。
ちゃんとお湯になっています。
給湯器の吐水口を蛇腹タイプに変更
翌日。
少し使ってみたいのですが、お湯の蛇口をもうちょっと使いやすくしたいです。
浄水の吐水口に使う予定だった蛇腹タイプの吐水口があるので、これをお湯用の蛇口に付け替えます。
まずは取り外します。
蛇腹タイプ吐水口を箱から出してー
接続!
使い勝手をチェック。
左側と右側のシンクで使いたい。
うん。いい感じです😊
この記事を読んだ方は、こちらの商品も購入しています(大嘘)
つづく(2023/02/12 18:00公開予定)