コンロ台を掃除して復活させた(#73)つづきです。
キレイにしたコンロ台は、移動して乾かしておきます。


シンクを掃除
まずは排水管から洗います。

ザッと水で流してから掃除しましょう。

シャワーホースをいったん置いて…

ぶしゃあーーーーーー
うわぁ、当たりどころが悪かったのか水が噴き出しました。


ん? ホース外れたか?

押し込んでみるも治りません(苦笑)

とりあえず、いったん水を止めて確認しましょう。

壊れちゃった??

いったん外して確認。

もう一度、水を出してみます。

ぶしゃあーーーーーー

こりゃだめだ。壊れましたね(苦笑)

このシャワヘッドを使うのは諦めましょう。

バケツに水を溜めて掃除に使います。

ようやく、掃除開始😆
まずはマジックリン!

ブラシでこすっていきます。

とりあえず、1本目は完了。

残りの排水管もどんどん掃除します。



一通り洗えたので水で流しましょう。

気になる部分は再度こすります。

マジックリンが無くなったので補充します。


2本目も補充。

シンク本体登場
いよいよ大御所。こいつをやっつけます。


まずはマジックリン!

こすっていきます。


さすがに汚れてますね(苦笑)

いったん水で流しましょう。


シンクの中もキレイにします。
マジックリン!


こすっていきます。


いい感じに汚れてます(笑)

流しましょう。


細かい部分を流しながらこすります。

キレイになりました😆

この記事を読んだ方は、こちらの商品も購入しています(大嘘)
つづく(2022/08/28 18:00公開予定)